lifehack
以前は、頭を使って考えるときに「シャキン!」としたくてコーヒーを飲んでいました。 でもお腹に負担がかかるのか、何となく胃が重たい。なので最近はコーヒーを控えるようにしています。 で、考えるときに「シャキン!」とする別の手として「ブドウ糖」を…
家で作業をしているときにキッチンタイマーは便利です。 特に「Aをしながら、Bをしながら、Cをしながら、Dをする」というとき。 たとえば「ファイルのコピーをしながら、コーヒーのためのお湯を沸かしながら、ScanSnap動かしながら、タオルをたたむ」などの…
片付ける仕組みを作るのにテプラはとても便利。 テプラというのはテープに文字列を印刷する機械です。 数行の文字列を編集できるワープロとプリンタが合体したようなものですね。キングジム ラベルライター テプラPRO SR330出版社/メーカー: キングジム(KING…
最近は、部屋を片付けるのが趣味になりました。 部屋を片付けるといっても大した話ではなく、ちらかっているものをもとに戻すというだけのことですけれど。 心がけているのは、 個々のものの「本来あるべき場所」を決めておく。 本来あるべき場所が存在しな…