結城浩のはてなブログ

ふと思いついたことをパタパタと書いてます。

ひげぽんさんの「ハッカー養成塾:ハッカーへの遠回り」を読んで:公開することの意味

ひげぽんさんの「ハッカー養成塾:ハッカーへの遠回り」は良い文章。元気が出ます!
ひげぽんさんは以下のようにポイントごとに説明していますね。

  • ハッカーに学ぶ
  • 差を知る
  • 道具にこだわる
  • 古典・名著を読む
  • 困難にぶつかったとき
  • 公開する
  • 継続する

いずれも大事なポイントですが、この中で最も意識すると良いのは「公開する」というポイントではないかと感じました。
自分の活動を公開していれば同好の士と出会ったり、ハッカーの目にとまったりする可能性が高くなります。道具の使い方を誰かに教えてもらったり、本を紹介してもらったり、困難の解決のヒントをもらったり、何とか継続しようと思ったり…ひげぽんさんが説明しているポイントは、いずれも「公開する」というポイントに深く関連しているからです。
以下は「公開することの意味」に関係した結城の文章です。