結城浩のはてなブログ

ふと思いついたことをパタパタと書いてます。

「声のかけら。」の思い出

Perlでちょっとhackしたつもりだったのに、いつの間にか思ったより大きなツールになるというのはよくあることです。以前「声のかけら。」というCGIを作ったときもそうでした。あのときはRandomNoteというninjinさんのCGIに感動して作り始め、自分のサイトで公開しながらバージョンアップを重ねていきました。CGIなので、いろんな人が開発中の声のかけら。に書き込んでいきます。その声を拾ってまた開発の題材にするという、とても楽しい開発でした。
更新履歴を見てみると、期間的にはだいたい2ヶ月ほどでしょうか。そこで1.0.0にして後は、自分のサイトでの実運用を続けているという状態ですね。
スクリプトを書くのも楽しいですが、ドキュメントを作っていくのも楽しい作業でした。作っていくと、いろんな人が「あれはどうするの?」「こういうときには?」と質問を投げてきますよね。ちょうどそれに答える形で、ドキュメントをまとめていくわけです。そうやってできたのが声のかけら。設置マニュアルです。これは「声のかけら。」の配布ファイルにも同梱されています。
今回「はてダラ」を開発したときも、スクリプトの機能拡張と同時に、はてダラのドキュメントも並行して書きました。最初はスクリプトを記載しただけだったのだけれど、いつの間にかFAQまである文書になっていました。こういうのはとてもうれしいものです。
作っている当時は全部頭に入っているのですけれど、しばらくするときれいさっぱり忘れてしまうもの。他の人に見せるつもりでスクリプトもドキュメントも整備するというのは結局は自分のためになっているように思います。
「声のかけら。」のときも「はてダラ」のときも、すぐに反応してくださる人々がいらっしゃるというのは励みになるものです。今回のはてダラでも、いろんな環境で試してくれる方、はてなグループへの書き込みにトライしてくださる方、機能アップの提案やパッチまで(!)送ってくださる方、…がいらっしゃるおかげで、この一週間ばりばりと機能アップできたように思います。みなさん、ありがとうございます。